
搬送コンベヤCONVEYOR
ストレート搬送用コンベヤ
このページではストレート搬送用の軽搬送コンベヤをご紹介します。
目次
◆ ストレート搬送用(標準品)
加工機と加工機の間を水平に移動させるコンベヤの標準品です。
様々な製造現場、物流倉庫などで使用されています。
センサーやロボットなどと組み合わせ、加工しながら搬送する、または検査しながら搬送するということも可能です。
設置場所に合わせて、ベルト幅、機長を指定して手配します。
脚は多くの場合オプションです。

ベルト交換の負担が軽減できる、『ベルト脱着機構』を備えたタイプも発売されています。

◆ 乗り移り搬送用
コンベヤからコンベヤへの乗り移りでワークが落ちたり裏返ったりしてしまうと、不良を出す原因になってしまいます。
小さい搬送物、軽い搬送物を確実に下流のコンベヤに乗り移らせるためにはローラーエッジ(またはナイフエッジ)コンベヤを使います。
コンベヤとコンベヤの隙間を減らし、高さ変化も最小限に留めることができます。
このコンベヤでは、小プーリーに対応できる、屈曲の良いベルトを選定する必要があります。


◆ 横からの乗り移り搬送用
コンベヤの全幅までベルト幅を広げたコンベヤです。
ローラーエッジコンベヤと組み合わせて、動いているコンベヤの両側から搬送物を乗り移らせることができます。
複数の生産ラインからの合流が1台ででき、省スペースを叶えます。


ベルトコンベヤや、その付帯装置に関するご質問ご相談は、下記よりお寄せください。
※このページの写真やイラストはオークラ輸送機様の承諾を得て掲載しております。